NEWS

春の不調はありませんか??

こんにちは😊 NaxtFaceです!
前回、自律神経のお話をさせていただきましたが、自律神経が乱れていないかを簡単にチェックしてみましょう!
◻︎疲れやすい
◻︎偏頭痛
◻︎動悸
◻︎息切れ
◻︎寝付きが悪い
◻︎便秘・下痢
◻︎手足の痺れ
◻︎吐き気
一つでも当てはまったそこのあなた!!要注意です!今すぐ改善を!!

自律神経の乱れを放っておくと…
◉代謝の低下
ダイエットに成功するためには、脂肪を燃焼してくれる”代謝“が必要です。しかし自律神経の乱れと共に基礎代謝が低下し、どれだけ厳しい食事制限をしても、運動をしても効果は出ません。
◉むくみや冷え
自律神経が乱れ代謝低下を引き起こすと、体温調節がうまく出来ず冷え性😨
また、代謝低下により老廃物が溜まったままになってしまいますので身体はむくみます。
◉血流が悪くなる
バランスを崩し”交感神経“の活動時間が長くなった場合、身体は緊張し、筋肉の周りの血管が狭くなります。血の流れが悪くなることによって、代謝の低下に繋がり、痩せにくくなります🏃
◉便秘になる
リラックス時に活動する”副交感神経“がバランスよく活動している時は腸の運動も活発になり、便意もスムーズにきます。しかし、ストレスが溜まりリラックスしている時間が少なくなると、必然と腸の動きも乱れるので、便秘になってしまいます。便秘になると消化、吸収力、代謝が低下します。このことから太りやすい体質になり、便も溜まっているためぽっこりとしたお腹になるでしょう。
◉イライラからの暴飲暴食
自律神経が乱れるとイライラ、不安などが精神的にも影響があります。イライラすることにより、よく噛まずに食べて速度が速くなったり、嫌な事や悲しい事があると食べる事で気を紛らわしたりします。しかも自律神経が乱れていると、食べても食べても満足感が得られないのです。

👆これではいつまで経っても痩せません!
痩せるためには
〇自律神経を整え『CBDサプリ』
〇全身デトックス『よもぎ蒸し』
〇良質な水で体内循環『プロウォーター』
👆3点相性抜群ですよ😆😆😆

【脱毛 顔脱毛 全身脱毛 シェービング 骨盤矯正 ハイフ リンパ キャビテーション ラジオ波 痩身 ピーリング 小顔矯正 毛穴洗浄 フェイシャル セルライト よもぎ蒸し】
---------------------
NextFace
札幌市北2条西2丁目ウエノビル3階
011-206-0744
定休日:日曜
11:00~20:00
---------------------